2025年4月入園まだ間に合います!入園募集情報と第1回音楽発表会の様子 at Kids Duo International 西宮北口

お教室紹介

こんにちは!【ママnote】です。西宮市を中心にお隣の芦屋市や尼崎市の子育て情報を発信しています。主に未就学児(0~5歳)親子で通えるお教室やイベント情報、子連れ歓迎のお店やおでかけスポットなどをご紹介しています♪

先日、Kids Duo International 西宮北口音楽発表会へ呼んでいただき見学をしてきました!西宮市民会館のアミティ・ベイコムホールで開催された音楽発表会は、1年の集大成といえる素敵な発表会でした。この記事では、Kids Duo International 西宮北口(KDI西宮北口)の次年度入園情報と一緒に音楽発表会の様子もお伝えします♪

まずは次年度2025年4月入園情報からです!入園をお考えの方、まだ間に合います!個別で入園説明会を行ってくれるそうなので、HPからお問合せください。



2025年4月入園まだ間に合います!

個別で入園説明会を行っています

「英語教育・知能教育・運動指導」の3本柱を軸とした教育・保育を行うバイリンガル幼児園Kids Duo International 西宮北口では、2025年4月入園のお子さまを募集しています。一斉での入園説明会は終わりましたが、個別で説明会を行ってくれるそうです。年少々(2歳児)、年少(3歳児)クラスともに残り1クラスとなるそうなので、お早めにお問合せください。

園長先生
園長先生

成長著しい幼児期に、お子さまがKDIでのさまざまな体験から充実感・達成感を得て、「自分力(自分で考え、自分で決めて自ら行動できる力)」を養うことをサポートいたします。

そしてお子さま一人ひとりが持つ「宝石」を大切にしながら、健やかな心と身体を育んでまいります。

関西では豊中に続く2園目のKDIとして、「安心・安全」を最優先に、お子さまそして保護者の皆さまの笑顔であふれる楽しい園であり続けるよう、職員一同で尽力してまいります。


2025年4月入園について

【随時開催】個別入園説明会
【随時開催】オンライン入園説明会

年少々(2歳児)、年少(3歳児)クラスともに残り1クラスとなりますので、お早めにご参加ください。

【日時】
平日10時~16時にてご都合の良い時間帯で調整させていただきますのでご相談ください。
【場所】
Kids Duo International 西宮北口園舎
※広くて大きな園舎内を見学していただけます。
※遠方の方はオンラインにて説明させていただきます。

お問合せはこちらからどうぞ


ママnoteでは過去に4回KDIへ取材にお伺いしています!魅力的なイベントや普段の様子などを写真を交えて紹介してますので、是非過去の記事も一緒にご覧ください。

2024年開園当初にお伺いした時の記事



第1回 音楽発表会

2024年4月に開園したKDI西宮北口はもうすぐ開園1年を迎えます。そんな1年間の子ども達の成長の集大成を見ることができる音楽発表会が先週、西宮市民会館のアミティ・ベイコムホールで行われました!日頃の英語教育、ライフスキル、お友だちとの関わりなどをギュッと詰め込んだ内容となっています。


合奏では様々な楽器をつかった演奏を披露してくれました。年少々(2歳児)さんでは、カスタネットをつかい、年少(3歳児)さんからは大太鼓、小太鼓、トライアングル、鉄琴、シンバルも加わり、さらに年中(4歳児)さんではピアニカも増え、年長(5歳児)さんでは一人二役もこなしながら全7パートに分かれていました!

実はわたしの中でKDIは「英語」「運動」「知育」「ライフスキル」という4つの魅力的なカリキュラムのイメージが大きかったのですが、今回の合奏を聞いてさらに一つ「音楽」という要素が加わり驚いています。

それもそのはず・・KDIには音楽の先生も在籍し年少さんから毎週1回の音楽の時間があり、リズムの打ち方からピアニカの指導、様々な楽器に触れる機会などがあるそうです。課題曲は秋ごろに決め、子ども達の適性を見てパート決めを行っているそうです。年少さん以上の課題曲は全てクラシック!とても見応えがありました。

続いて、英語劇の発表がありました!英語劇はすべて英語で歌やセリフが構成されていました。2.3歳児さんは歌メインの劇で可愛らしい姿を見せてくれました。4歳児さんからは子ども達の英語のセリフでストーリーが展開されていて、子ども達の英語力に見ていて驚かされました!

年長さんの劇はセリフに感情も込められ、見ていて感動しました!劇のほとんどが子ども達の英語のセリフだけで展開され、途中観客とのやり取りなどもありました。KDI西宮北口は去年開園した園なので、年長さんは人数が少なめなのですが、一人ひとりが役割をしっかりとこなし、少ない人数でも心に届く素敵な劇を見せてくれました。

英語劇は脚本から子ども達への演技指導まで、すべてクラスのEnglish Teacherが行うそうです。その過程でも英語力は大いに伸びるでしょうね。また、素敵な衣装に大道具など、全て先生が用意してくれるそうです。保護者の方々も初めて見る衣装に歓声を上げていました。

KDIの子ども達はこんなに大きな舞台でも堂々としていて、自分たちの力を最大限に発揮していました!みんなの前で発表することに慣れている様子を見ていて感じたので、そういった機会が1年のなかでたくさんあるのか聞いてみたところ・・

日常の「英語」「知育」「運動」プログラムでも子ども達はお友だちの前で答え合わせをする場が多くあるそうです。発表の場では先生達も前で発表する子ども達を肯定し、人前でも自信をもって話す力を育みます。また、年中さんからはShow&Tellという英語でプレゼンテーションをするプログラムもあるそうです。

昨年秋にベイコム総合体育館で行った運動会でも、立派なパフォーマンスを見せてくれたそうです。KDIでの生活で経験を積み、自信を持った子ども達にとって、舞台は楽しい場所となっているのですね!

取材の回数を重ねる度にまた新たな魅力を見せてくれるKDI西宮北口。英語だけでなく、幼児期に必要なことがバランスよく身に付くバイリンガル教育に加え、今回は音楽も!他に習い事をしなくてもここだけで完結することがとても魅力的だなと思いました!




アクセス情報など

Kids Duo International 西宮北口

〒663-8034 兵庫県西宮市長田町5-1
阪急電鉄西宮北口駅 徒歩15分

電話 : 0800-888-0807
  (平日10時~16時)

メール : kdi-nishinomiya-kitaguchi@frontier-web.jp
Instagram : kdi_nishinomiya_kitaguchi
HP : こちらからどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました